※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

派遣で働いていて、現在育休中の方いますか?社会保険は今まで入っていた…

派遣で働いていて、現在育休中の方いますか?

社会保険は今まで入っていたものに継続して入っていくつもりですが、夫の扶養に入れるものなのでしょうか?
扶養に入れば夫の税金が安くなると思いますが
社会保険継続したまま入れるものなのか、、

無知な質問で申し訳ありません。
わかる方いましたらお願いします。

コメント

ママリ

扶養には税金面の扶養と、保険の扶養があるんですが
保険の扶養は派遣会社の方で入ってるので入れません。
書かれてるのは税扶養のほうで、そちらは年収が扶養内なら入れます!
旦那さんが会社員なら年末調整で申告することになると思います。今ちょうど年末調整の時期なので確認してみてください☺️

  • ママリ

    ママリ

    前年度派遣で育休、今年度から復帰してます。
    前年度は育休中の収入減が理由で、今年度は時短になったことと年度途中から復帰して年収が下がったので、働き始めてからも継続して扶養に入ってます🙆‍♀️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすくありがとうございます🙇‍♀️
    今年は働いていた期間が長く収入があるので入れないのですが、来年はほぼ育休予定なので入りたいなと思っております。
    税金面の扶養でしたら入れるという認識になりますかね!

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!年末調整か確定申告で申告すれば税扶養に入れます☺️

    • 45分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のコメント読んでおらずでした💦
    働き始めても税扶養はいれるのですね!
    全く知らずでした😳
    とても参考になりましたありがとうございます!

    • 25分前