コメント
ママリ
扶養には税金面の扶養と、保険の扶養があるんですが
保険の扶養は派遣会社の方で入ってるので入れません。
書かれてるのは税扶養のほうで、そちらは年収が扶養内なら入れます!
旦那さんが会社員なら年末調整で申告することになると思います。今ちょうど年末調整の時期なので確認してみてください☺️
ママリ
扶養には税金面の扶養と、保険の扶養があるんですが
保険の扶養は派遣会社の方で入ってるので入れません。
書かれてるのは税扶養のほうで、そちらは年収が扶養内なら入れます!
旦那さんが会社員なら年末調整で申告することになると思います。今ちょうど年末調整の時期なので確認してみてください☺️
「育休」に関する質問
1ヶ月と2歳8ヶ月の子どもを日中ワンオペで見ています。 1ヶ月旦那が育休を取ってくれており、昨日から1人でした。 今日、あまりにも眠くて眠くて、下の子を添い乳させながら、息子の隣で寝てしまいました。 息子は1人静…
プレ幼稚園のことわかる方教えてください💦 ①連続育休中でも2歳であれば預けることってできますか? ②週3コースだと、週3日一時預かりと同じようなものでしょうか? ③プレで入園する方は3歳になったらそのまま入園しない…
専業主婦で産前産後保育園やこども園に預けてた方いますか? 現在専業主婦妊娠中でつわりという診断書を書いてもらい、こども園に1歳児クラスで通わせてます (頼れる人も近くにいなくて役所でその方法を勧められました…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
前年度派遣で育休、今年度から復帰してます。
前年度は育休中の収入減が理由で、今年度は時短になったことと年度途中から復帰して年収が下がったので、働き始めてからも継続して扶養に入ってます🙆♀️
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます🙇♀️
今年は働いていた期間が長く収入があるので入れないのですが、来年はほぼ育休予定なので入りたいなと思っております。
税金面の扶養でしたら入れるという認識になりますかね!
ママリ
そうですね!年末調整か確定申告で申告すれば税扶養に入れます☺️
はじめてのママリ🔰
上のコメント読んでおらずでした💦
働き始めても税扶養はいれるのですね!
全く知らずでした😳
とても参考になりましたありがとうございます!