※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

離婚から1年経ち、今は財産分与と面会の裁判をしています。パートナーが…


離婚から1年経ち、今は財産分与と面会の裁判をしています。

パートナーが出来ましたが、この先の進み方について悩んでいます。
パートナーとの子どもが欲しいなと思うようになりました。

ですが、事実婚や週末婚でもいいかなと思っています。
籍を入れるのにも子どもが1人いますし養子にするかしないかや引越しをしたら子どもの校区も変わりますし問題が山積みです。私自身実家にいます。
ステップファミリーの方達はどういう順序でパートナーとの関係を進んでいったのか教えていただきたいです。


支離滅裂ですがアドバイス頂けると嬉しいです。

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

上の子二人連れて、再婚しました😊
養子縁組しましたよ!!
子供第一で考えるので校区内で家探しは難しいですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ド田舎すぎて校区内に賃貸がなく、引っ越すとなると家を建てないといけません、、
    どっちにしろ実家を出たいので必ず転校させることになります!
    養子縁組をするのとしないのでメリットデメリットありますか?また、元旦那からの養育費は養子縁組後どうしてますか?

    • 2時間前
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    それならもう思いきって転校ですかね🤔
    メリット、デメリットはあまりからないですが、今のとこデメリットは感じないです😊
    元旦那からは養子縁組する前のパートナーができた時からもう何ももらってません!そもそも子供に興味なく…面会もあまりしてませんでした💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    彼氏に自身の子どもを会わせたタイミング(交際何ヶ月で等)や結婚を考えたタイミングがありましたら教えてください!

    • 2時間前