※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達を心配していますが、心配しすぎですか?😭4ヶ月で寝返り、首は少しグ…

発達を心配していますが、心配しすぎですか?😭
4ヶ月で寝返り、首は少しグラグラしていたけど5ヶ月には首もしっかりしました。6ヶ月ごろから座ることも増え、7ヶ月ごろに完全に一人座りマスターしました。
8ヶ月ごろにずり這いが始まり、10ヶ月ごろにつかまり立ち、11ヶ月で伝い歩きもしはじめました。
ハイハイは遅くて、つい最近ハイハイをするようになりました。
一人で立つことや一人歩きは全然気配がありません😭
いただきますや、ぱちぱちは理解していて「いただきます」と言うと自分から手を合わせます。

上の子はこの頃はもう一人で立つことは出来ていたので不安です😥1歳2ヶ月頃には一人で歩いてもいました。
少し遅いんじゃないかと心配してるんですが、どうなんでしょう?🥺心配しすぎですか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

遅くないと思いますよ🤔
発達の差は兄弟でもかなり差があります!
1人目2人目ら1歳6ヶ月で歩いて
3人目は8ヶ月に歩きました。
4人目は1歳0ヶ月ですが1人たっちもまだです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭保育園のお友達で、我が子より後に産まれた子がもう普通に歩いてて、それ見て余計不安になりました😭
    しばらく見守ろうと思います!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだ歩かなくても普通ですよ🥹
    末っ子もきっと遅いんだろうなって思ってます😂
    今の段階で腰が座ってたりつかまり立ちしてるなら大丈夫かと思いますよ🥹

    • 41分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ安心しました😭
    つかまり立ちし始めた頃はほぼ手の力で立ち上がってましたが、最近は手は支える程度なんで、進歩はしてるんだろうなと思ってましたが、どうも不安で😭

    • 39分前
スリミママ

まだまだ😆!
上の子は1歳6ヶ月で歩きました!
2人目は1歳2ヶ月頃
3人目は1歳丁度ぐらいでした😊
心配になることないと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭上の子は模範解答みたいに順を追ってできていたので不安になりました😭

    • 1時間前