※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクをあまり飲まなくなってしまいました生後まもなく1ヶ月なのですが…

ミルクをあまり飲まなくなってしまいました

生後まもなく1ヶ月なのですが、ミルク量が減ったように感じます。
元々4キロオーバーで生まれており、先週まではミルクが足りなくて泣いていたのですが、ここ数日ミルクをちゃんと飲む時と半分くらいしか飲まない時があります💦

いつも110飲んでるのですが、さっきも60でした。その前も60です。

うんちやおしっこも出てきます。
うんちは1日一回で、最近オナラをよくしていて、うんちしたかなってくらい匂う時があります😅

ミルクが基本で、母乳も数分だけ飲んでいます。
凍らした母乳を110飲ませることもあります。
直母は体制がうまくいかず飲めていなくてすぐ口を離してしまいます💦

体調が悪いのではないかと心配です💦
アドバイスいただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

うちもそういう時ありますよ!
上の子もありました。
うちは120が今は基本ですが、さっきも60でした。
かと思えば170の時もあるし^_^
ちゃんと飲む時があるならいいと思います☺️