※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫婦でお金の話をするかどうか、特に資産運用についての意見を知りたいです。旦那はあまり興味がないようですが、皆さんはどうしていますか。

夫婦でお金の話ってしますか💰

私は資産運用について色々調べたりfp相談したり、旦那より積極的です。
一方旦那はあまり興味ないらしく、資産運用の相談をしようとしても俺わからないから好きにしていいよ、だけです。

みなさんは資産について話し合いますか?
旦那さん主導、奥さん主導などなど教えてください!

コメント

ママリノ

うちもです。妻主導です。
任せる!振込とかそういったことは言ってくれたらやる!(本音は それも妻でやってほしい)
ってスタンスです。

話し合いはできないので
こういうことやろうと思ってるよーみたいに耳には入れてます。

はじめてのママリ🔰

夫は全く何も気にしてないし、全く何も調べたりしません🥲笑
今、いくら貯金があるのかも知らないし聞いてこないです。

気にならないのか聞いたら、、
自分が色々するよりも私に任せた方が絶対にいい方向になることだけは分かっているから、気にならないって言ってました。

だから、もし今貯金が100万もないって言われたらどうする?って聞いたら、、

私がやりくりした結果がそうなんだったら仕方ないよ。自分がやりくりしてたら貯金はないかもしれないから大丈夫だよって言ってました。

給料は全て私が管理してお小遣い制ですが、それも文句言わずにお小遣いを貯めては使ってっていうのを楽しんでるみたいです😅

はじめてのママリ

私が全て管理しています!
特に相談する事はなく現状報告のみで、保険の見直しなどもやっとくね〜と言って私が全部やる感じです。

お金に全く興味がないので何も言われないです😂私的には最高の旦那です🥹笑

はじめてのママリ🔰

私の夫もそこまで興味ないです。
話してくるのは株が上がった下がった とかです。
貯蓄額や、いつまでにこれくらい貯める等も好きにして〜って感じだし、楽観的です。