4歳の上の子がいます。この前、実母が来て幼稚園を休んで、行きたいと言…
4歳の上の子がいます。
この前、実母が来て
幼稚園を休んで、行きたいと言っていたキャラクター展に行きました。色々買ってもらえるため💦実母も一緒に行ったというのもあります💦
旦那は単身赴任中。週末帰ってきます。
旦那は↑のこと知りません。
実母と出かけたと知ったら
自分の親(義母、義両親)とは会おうとしないのに!とか出掛けないのに!と思いそうな夫です。
なので実母や自分の実家と子供のエピソードも夫に極力話してません。
義実家行ってないわけではありません。大型連休などは顔出してます。
ですが、妊娠産後に無神経な言動を多々され本当に義母が苦手です。
旦那はもっともっと義実家と関われ!というも言ってきます。
ということもあり↑のこと夫に話したくないのです💦
それを子供にお父さんには内緒だよーなどと言うのはよくないでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
コメント
suu★
まず旦那さんに聞いてみたらどうですか?
実母とのお出かけの方がそりゃ多いですよ!
でも嫌な気分させるなら話すの控えようか?って。
それでも言ってほしいってなれば伝えるし別に聞かなくてもいいなら言わないし!
その返事に対して決めてはどうですか?✨
後々子供さんの口からポロっと話して聞いた時にグチグチ言われるのめんどうですからね💦
らすかる
義実家と関わって欲しいなら旦那さんが子供連れて行けばいいのでは?
奥さんにグチグチ愚痴る必要ないですよね、鬱陶しい。
お子さんには一応、パパが置いていかれたって悔しがるから秘密ね。とか適当に理由つけて黙っててねと言ってもいいと思いますが、楽しかったことはポロッと言っちゃうことありますよね😅
で、バレてグチグチ言ってきたら、え?知りたかった?言ったら機嫌悪くなるから言わなくていいやって思ったわ(笑)とでも言っておけば良いと思います。
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございますm(_ _)m
今までも極力旦那には話しておらず
旦那に聞いたことはないのですが
確実に嫌な気分になり、自分の実家ばっかり!と言い喧嘩になるのが目に見えています🥹
子供がぽろっと言うかもしれないのがこわいですね💦
suu★
中々めんどくさいですね🥲
ありがとうって思えないのが💦
普通感謝になりますけどね😂