※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

只今33wの初マタ妊婦です🤰頸管長の短さを指摘されて切迫気味で自宅安静…

只今33wの初マタ妊婦です🤰
頸管長の短さを指摘されて切迫気味で自宅安静中です。
切迫になった方、自宅でどのくらいの範囲で動いてましたか?
そして何をして過ごしてましたか?
よかったら教えてください😌

コメント

ママリ

わたしも32週の検診から切迫早産で自宅安静でした!
毎日お散歩してたのをなくして、家事はいつも通りお買い物もフラッといっていました☺️
そのままリトドリン服用しつつ何事もなく正期産を迎えて37週で出産しました!

ママリ

33週で切迫気味と言われました。
上の子がいるので保育園の送迎や基本的な家事育児は全部自分でやってました💦
土日もフルワンオペで、土曜日の夜に腹痛が強くなり切迫早産の診断が降って入院することになりました😓
結局11泊12日の入院を経て今に至ります。

本当に何もしないで横になっているのが一番いいと思います💦
おすすめはありきたりですがテレビを見ることですかね😣
私は入院中体を起こして編み物してただけでも頸管短くなりました😓

よちよちママ

私も同じ頃に切迫早産気味と言われてトイレ以外は動かないで安静にしててと言われていたんですが旦那も一緒に安静なってて結局家事を最低限してました。。なので1週間後切迫早産で入院になり張り止めの副作用で夜寝れなくなり
散々な思いをしました😭😵‍💫
退院後はトイレ以外ベットから動きませんでした😂テレビ見たりYouTube見たり。。旦那には罪悪感出したが産後ゆっくりテレビ見たりYouTube見たりできなくなったのであの時もっと観ておけばよかったと思ってます😂