※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私は食ってかかるような言い方をしてますか?9月分の水道代未納について…

私は食ってかかるような言い方をしてますか?
9月分の水道代未納についての2、3回目のハガキが届きました。
先月、2枚ハガキが届き、夫に9月未納のハガキが後から届いたけど、払ったかどうか写真付きでLINEで確認したら、「払った」と言うので、前回のハガキは捨ててしまいました。しかし、おそらく夫が払っていたのは10月分だったと思うのです。なぜなら、金額が一緒だったから。

どうせそんなことだろうなと思い、水道局にも確認したところ、10月、11月は支払い済みで9月と10月は同じ金額だと。

それでも、夫は「払ったと思うけどな〜。全く同じ金額とかありえる?」と言います。
なので、「水道代はプールでもしない限り毎月だいたい一緒くらいだよ。疑うなら、自分でもう一回水道局に確認したら?私は間違えてLINEのトーク履歴消してしまったから、もう確認できないけど、自分のLINEでトーク履歴も確認したら写真付きで先月確認してるのも残ってると思うよ」と言うと、キレて子供の前で空気清浄機を蹴飛ばしてました🤷‍♀️

だいたい水道局が二重請求する確率の方が低いのに。
私が水道局に確認しても、どうせ自分で確認しないと信じないだろうなと思って、上記のように言ったら逆ギレです🤷‍♀️ほんとだるい🤷‍♀️

コメント

ママリ

そんな人になぜ払ってもらうんだろう?というのが率直な意見です。奥さまが支払われては?

はじめてのマリリン

どこにキレるポイントがあるか分からなかったのですが…😅
正論言われて反論できなかったからですかね?