※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一児のまま🔰
子育て・グッズ

6歳 年長 女の子ままです。最近保育園でのお昼寝が無くなってから、夜寝…

6歳 年長 女の子ままです。

最近保育園でのお昼寝が無くなってから、
夜寝る時に
「電車のカンカンって音がする」って言うんです。

「ままとぱぱには聞こえないよね」とまで
言っているので何かしら聞こえているんだと思います。

そのせいか最近ひとりで寝るのが怖い
ってなってしまってるのですが
同じような症状ある子いませんか?


原因はあるのでしょうか…。

コメント

はじめてのママリ🔰

お昼寝関係ないですが、うちの子は最近旅行にいったときに、室内の冷蔵庫の音や設備の音なのか聞こえて怖い、眠れないと話してきました。
2箇所とまって、2箇所とも。

子供は、大人には聞こえないような高音(モスキート音)でも聞こえるので、色んな家電や外の音も大人には聞こえないけど、子供には聞こえるということはよくあります。

うちの子のときもどの音なのか私にはよくわかりませんでしたが、「あれは冷蔵庫の音だよ」「冷蔵庫が夜に一緒懸命がんばってお仕事してくれている音だから怖くないよ」とかと説明してあげたら安心して眠れました。

最近、寒くなって暖房つけて寝る家庭も多いので、他の家の室外機の音とかが聞こえているのかもしれません。寒くなるとエコキュートも音が大きくなるので騒音トラブルもよくききます。

ゆゆ

私はもうアラサーですが静かな空間に行くと頭の中で音がします!🥲
シーンとしてる空間だと余計に脳内で音を作り出してしまうというか……寝る前とかよくなります。爆音のときとかありますよ……!💦
7歳の娘はそういうことはないらしいですが……🤔
日中に聞いた音を思い出してしまってるとかですかね……??