※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレの便座、分離型と一体型どちらが踏ん張りやすそうでしたか?女の…

トイトレの便座、分離型と一体型
どちらが踏ん張りやすそうでしたか?女の子です。

片すのが楽そうだし、そのうち自分で登れるかなーと思い
一体型を購入予定だったのですが
調べる中で、足を開いて踏ん張るスペースがなさそう(狭そう)という印象をもっています。

分離型にして、広めの台がやりやすいか?
でもぶっちゃけ高いしなー…とも思っており💦

片方しか使ってなくても
よかった点、合わなかった点など
教えていただきたいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

分離型?っていうんですかね?
便座と足元の段差別にしました!!

安いし、いちいち片付けなくても
段差は大人も使えるのでよかったです!!🤣