【1歳4ヶ月 男の子 発達】表題のとおり、1歳4ヶ月の息子がいます。発達…
【1歳4ヶ月 男の子 発達】
表題のとおり、1歳4ヶ月の息子がいます。発達面についてのご相談です。
⭐️できること⭐️
・バイバイができる(1歳2ヶ月になってすぐに◯)バイバイは?と話しかけるとバイバイとできる。他人が手を振ると振り返す。
・ちょうだい と話しかけるとおもちゃを渡してくれる
・音楽に合わせて体を揺らす
・音声模倣(擬音とかこちらが発すると真似る)
・一人歩き(1歳3ヶ月後半から1、2歩で始める)
・喃語(まーま、とことことこ、んだー、ぱーぱ、だーだetc)
・くるくるチャイムができる
・捻って遊ぶおもちゃができる
・ボタンを押すことができる
・ちゅーって親がすると(本当にはしません)ちゅーと唇を尖らせて真似する
【情緒面】
・人見知りはあり。後追いもあり。児童ホームの人に抱っこを代わってもらったらギャン泣き。他のお友達がくると恥ずかしそうにして私に抱きつく→今は場に慣れ、知らないお友達がきても気にせず遊べるようになる。
・こちらが笑わせると、ケタケタ笑う。親が少し声色をかえると(イタズラをしたときなど)泣き顔になったり、実際に泣く
・大きい音に敏感で、大人がハクションすると驚いて泣く。
・嫌なことはイヤとイヤイヤすることもある。
⭐️できないこと⭐️
・指差し(絵本のイラストを控えめに指差すことはあってもまぐれに近い)
・パチパチの模倣
・いただきますの模倣
・積み木が積めない(最近、家に導入したのでまだ慣れてないだけ?)
とくに、指差しやパチパチ、いただきますができないことが気になっています。くるくるチャイムとかは家になく、児童ホームで遊んだ際に初めて触れて、やり方を動作で繰り返し伝えたら2、3日でできるようになりました。パチパチやいただきますも8ヶ月くらいからずっと伝えていますが、いまだにです。
もうすぐ1歳半検診もあるので不安になり投稿しました。
どなたか、アドバイスや境遇を教えていただけたら嬉しいです!
- 🎀Emi🎀(1歳4ヶ月)
ナバナ
全然不安なところ無いように思いました☺️
moc。
1歳4ヶ月では発達面で何かを判断するのは難しいと思いますが、特に問題ないように思えます。
うちの子は1歳4ヶ月の頃はこんな感じでしたが、何かおかしいな?と気付くことが出てくるのはもう少し後にならないと分からないです。
積み木などは今は積めなくても、数週間後には積めたり、1歳の数週間、1ヶ月はとても大きくて、どんどん成長するのでそんなに心配しなくても大丈夫だと思います。
コメント