まろん
個別配慮を必要としないなら普通級でも大丈夫だと思います。普通級でも放デイを利用している子はいますよ☺️
当時は未診断でしたが集団指示が通りにくいと大変そうでした。
3kidsma
困り事ないなら普通級でもいいと思います。
が、園生活と小学校では先生の配慮?支援も変わってきますから、個別支援を必要とするなら通級又は支援級が良いと思います。
お子さん優先で考えてみてください。
うちはASD軽度知的、支援級です。
まろん
個別配慮を必要としないなら普通級でも大丈夫だと思います。普通級でも放デイを利用している子はいますよ☺️
当時は未診断でしたが集団指示が通りにくいと大変そうでした。
3kidsma
困り事ないなら普通級でもいいと思います。
が、園生活と小学校では先生の配慮?支援も変わってきますから、個別支援を必要とするなら通級又は支援級が良いと思います。
お子さん優先で考えてみてください。
うちはASD軽度知的、支援級です。
「その他の疑問」に関する質問
子供が学校から持ち帰ってきたノートに先生から赤ペンでこれが書いてありました。 こんな書き方する先生ってありえないですよね? 親への当てつけなのか、子供が一生懸命書いた文字の上にこんな書き方するのはドン引きで…
スーパーで、子をカートの前に乗せ買い物していました。 店員に、カゴに入る分だけ入れて下さいと伝え カート毎レジでスキャンしてもらうタイプのスーパーで (買い物量がカゴ2つ分)子をスキャン済のカートに移すので、…
話をしている時の相手の聞く時の癖って見ませんか? 本人からしたら興味なかったら、「うんうん」と言いながらも髪の毛触り出すとか。 義母は手帳型ケースの留め具のマグネットを閉めたり開けたりとパタパタしたり、水…
その他の疑問人気の質問ランキング
コメント