※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

来年小学校に上がる息子がいます。軽度自閉スペクトラム症、ADHD傾向が…

来年小学校に上がる息子がいます。
軽度自閉スペクトラム症、ADHD傾向があると診断されました。
就学相談会の結果がLD、ADHDの通級だったのですが、他校で少し遠いので渋ってしまっています。
他校のLD、ADHDの通級似通うか、
普通級に通いながら放課後デイサービスなどに通うか、
普通級のみでスタートしてみるか
どの方法が1番いいのか悩んでいます。
周りに相談できる人もいないので
アドバイス等貰えると嬉しいです。。。

コメント

まろん

個別配慮を必要としないなら普通級でも大丈夫だと思います。普通級でも放デイを利用している子はいますよ☺️

当時は未診断でしたが集団指示が通りにくいと大変そうでした。

3kidsma

困り事ないなら普通級でもいいと思います。
が、園生活と小学校では先生の配慮?支援も変わってきますから、個別支援を必要とするなら通級又は支援級が良いと思います。
お子さん優先で考えてみてください。

うちはASD軽度知的、支援級です。