※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんたろ
ココロ・悩み

12年飼ってたうさぎが昨日亡くなりました。老衰だったと思います。たく…

12年飼ってたうさぎが昨日亡くなりました。
老衰だったと思います。
たくさん色々あったけど頑張って生きてくれて
でもまだ生きると思ってた。
死んでからあれしてあげればよかったとか
こーしたらもっとよかったかもとか考えて
止まらないです。

皆さん飼っているペットが亡くなった時どうでしたか?
幸せだったと思うよって言われても
なんか整理がつかないです。

コメント

ママリ

数週間は喪失感や後悔で押しつぶされそうでした。。

  • りんたろ

    りんたろ

    どう気持ちに折り合いつけられましたか??

    • 1時間前
初めてのママリ🔰

もうひたすら泣いてました。
仕事も休んで引きこもりでした。

1ヶ月くらい経ってもふとした時に涙は出てきますが、毎日泣くみたいなのはなくなって、、でもずっと寂しいです。

でも24時間365日一緒にいたとしても、
ああすれば、こーすればって出てくるものだと思います。幸せだったかな?うちにきてよかったって思ってくれてたかな?ってずっと考えては泣いてました。

こればっかりは時間が解決する。
としか言えないので、今は感情のまま過ごしましょう。

  • りんたろ

    りんたろ

    そうですよね。
    1人になると泣けてくるし
    静かな部屋見ても泣けてくるし
    一応仕事きましたが仕事にならないので
    帰ろうと思います。
    時間が経つしか解決方法ないですよね。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

10年経ちますが今だに写真見るのが辛いです。思い出すだけで泣いてしまいます。

  • りんたろ

    りんたろ

    10年経ってもなんですね。
    ふとした時に涙が出てしまうんですけど、全然当たり前のことですね。

    • 1時間前
ままり

学生時代に拾ってから我が子のように可愛がってる猫を老衰で3匹看取ってます。
初めて看取った時は1ヶ月くらい毎日泣いてました。
普通に生活していても急に涙が止まらなくなったり自死を考えたほどでした。
でもそれを過ぎると涙はあまり出なくなり心が落ち着き始めました。
でも生前の写真を見るのは辛かったし写真を見るとやはり涙が出ました。
半年経つ頃には生きていた頃の思い出話を泣かずに家族と話せるようになってました。

そして3匹看取った現在は自分自身が死ぬのが怖くなくなりました。
私が長寿をまっとうすればあの子達にまた会えるんだなと思えるようになりました!
ペットの死を通して死への心構えが出来たような気がします。

うさちゃんこれから火葬ですかね😢
それまでに少しフワフワの毛を思い出に切らせてもらったり写真を撮ったりたくさん撫でて抱っこして話しかけてあげてください。
火葬が多分1番ママはメンタルしんどいです。
こご主人にも立ち会ってもらってください。
心よりご冥福をお祈りします🍀

♡Mママ子♡

保護猫で2匹亡くなりました。16.18年と生きてくれた2匹で1匹はすぐに育児放棄されて初乳も飲んでいなく周りの兄弟は全部亡くなってる中でなんとか生きていた子でした。病院でも人工では生きれないかもと言われた子が18年も生きてくれて感謝しかないです。でも別れが辛すぎてもうこんな悲しい思いしたくないです😣私が居なかったら赤ちゃんで亡くなってたはずの2匹と言われますが、悲しい気持ちは消えません。