個人年金に入るか迷っています。主人が個人事業主、私が時短正社員で復…
個人年金に入るか迷っています。
主人が個人事業主、私が時短正社員で復帰予定です。
お互い30代です。
イデコやNISAも詳しくないですが迷っています💦
主人は個人事業主なので何かしら入らなくてはと個人年金を15000円で検討していたのですが
・65歳まで払込→70歳〜受取で利率が118%位になるのですが長いのかなと…😅
私も1万で入ろうかと思いましたがイデコやNISAの方が良い気がして…
みなさんの意見を参考にしたいので知っている方教えて頂ければと思います。
- ゆー(1歳4ヶ月, 3歳11ヶ月)
ママリ
リスク分散の意味でも個人年金、20代半ばの頃から1万円だけですがやってます!
利率も同じくらいですが、増えるだけいいかと思ってます😂👍
ママリ
個人年金昔やってましたがニーサのほうがかなり増えるので解約しました😂
はじめてのママリ🔰
個人年金は不要ですね。
資産を増やしたいなら、NISAが一番増えると思います。
ご主人が個人事業主で節税したいならイデコもありですが、60歳まで引き出しできず、資金拘束されます。ただ、同じ資金拘束されるなら、個人年金よりはるかに節税できるし、増える可能性も高いです。
節税は不要ならNISAはいつでも引き出しもできるのでその点も使いやすいと思います。
コメント