仮病の訴え、どこまで受け止めますか😫?休んだ日の過ごし方も教えてくだ…
仮病の訴え、どこまで受け止めますか😫?
休んだ日の過ごし方も教えてください!
年中5歳の息子が、頭が痛いと言うので今日は休ませました。
熱もなく元気で、様子を見る限り多分嘘だと思います😫
元々行き渋りもあり、最近はインフルが流行っていて休む子が多いので、行きたくなくなったのだろうと思います。
優しく受け止めて、たまには休みたい日もあるよね😊とゆっくり過ごさせてあげたい気持ちも少しはありますが、
そんなことをすれば息子の性格上、調子に乗って何度も仮病を使いそうで...対応に困ります😞
とりあえず今日は、
今日だけ、明日は行くと約束して休んだのですが、
日中何をして過ごそうか...
このように休んだ日は、YouTubeなどは見せていないですか?
皆さんはどうされているか教えてください😫🙏🏻💦
- はじめてのママリ🔰
しょう&ゆうちゃん@ママ
仮病ならば見せないです。見せてしまったら休んだら見れるものだと思ってしまいます。ずっとおうち過ごすしかないですね
ニック
私も小さい頃仮病を使いました
母は疑う事なく心配してくれお世話してくれその愛が心地よかったです
小学生になるとあの手この手で仮病を使いました笑 それでも疑わずお世話してくれるので成長とともに罪悪感を覚えました
今思えば母と一緒に居たくて離れられなかったんだと思います
しんどくないのにしんどい扱いなので好きなものは食べれるけど遊べないので退屈で、休んでも寝てるだけと学び、仮病やめました笑
YouTubeもしんどいんだから駄目だよ寝ないと でいいと思います
駄々こねたら元気がバレるので私は大人しくしてました笑
はじめてのママリ🔰
仮病でも病気でも、休んだ日はYouTubeゲームはナシにしてます!
皆は幼稚園や学校に行ってる時間だし、具合悪くて休んでるのに遊ぶのは違うよね、と。
家に居ると活動が限られるので、幼稚園生の時は散歩したり図書館で過ごしたりしてました😊
コメント