※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の子が最近夜中寝てる時に、ミルクを戻します。うーあーと声を出し…

2ヶ月の子が最近夜中寝てる時に、ミルクを戻します。
うーあーと声を出した後に口から流れるように吐きます。
毎回声を出した後に吐くわけではないのですが、夜中いつ吐くかも分からず気が気じゃないです。

また夜で暗いのもあり気が付かず、首元が濡れており着替えさせた後動かした反動かまた2回ほ度戻しました。飲んだ分全部出たのではないかくらいの量でした。
なので少量なら拭いて着替えさせないのですが、皆さんはどうしますか?
首をつたって背中まで濡れている場合は流石に着替えさせますが、。

コメント

はじめてのママリ🔰

心配ですね。
背中まで濡れているなら着替えさせます。冷えちゃうと嫌なので…。

ちび姫

自分はタオルを置いときますね💦

はじめてのママリ🔰

うちの子もよく吐き戻しあります(^_^;)少量ならハンドタオルやガーゼを服の間に挟んでます