※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこ
住まい

勝手口の相談をさせてください。現在建売購入して3年半ほどですが 洗い…

勝手口の相談をさせてください。

現在建売購入して3年半ほどですが 洗い物をする流し台?側の後ろに180のカップポードがあり冷蔵庫があり 勝手口になってます。

左開きになってて 洗濯物を干しに行くなら 右に出たいのですが 左開きのため でたら 一度扉をしめて 右に出るようになります。それと 真裏は芋畑ですが道路に面した家なので 勝手口を開けぱなしにすると 通行人などから パントリーなどが丸見えになってしまうため 生活してみてほぼ使わなくなり 子供のロディなどが 居座ってます。

ここで 勝手口の位置を変える事には 旦那さんも賛成で 洗濯干しに出るとこに作り直す案がでて 今 見積もりに出しているのですが ひび ゴミ捨て 洗濯干しに玄関を使うと
朝は集団登校の集まり場所になってますので たくさん人にあうため ボサボサで会うのがいやで 玄関周りを確認しながら出るようになっているため 嫌だなーと思ってましたので 嬉しいのですが 勝手口のあった場所を塞ぐと カップポードを少し大きくできるなら大きくしたい...冷蔵庫の位置を変えたいが コンセント作らなくては...吊り戸棚も位置をずらしたいなど 色々出てきてしまうので 絶対 旦那さんから いいよぉ〜なんて言葉はないとおもうので フッと扉を右開きの扉にかえると 近くを通る通行人からは扉が邪魔で見えにくくなるのでは? 使いやすくなるのでは?と考えたのですが 扉の向きを変えるだけで 勝手口などが使いやすくなった方など やっぱりそれなら 位置変えたなど 何か参考にできる事が伺えたらと思います。

何か意見をよろしくお願いします

コメント