1歳5ヶ月の息子の夜の寝かしつけ方がわかりません😭お恥ずかしながら、今…
1歳5ヶ月の息子の夜の寝かしつけ方がわかりません😭
お恥ずかしながら、今まではYouTubeを見せながら抱っこ寝という最悪なパターンで寝かしつけをしてました。
しかし最近依存症になってしまったのと、変えろ変えろ攻撃で一向に寝ない夜が続いたため、脱YouTubeを試みてる最中です。
無音にして部屋を暗くしたり、ベッドで絵本などは試しましたがまったくダメで(癇癪をおこす)ドライブで寝させることと、癇癪がなければ大好きな車遊びを深夜2時まで続けさせたりしてます。
朝は7時半に起きて、午前午後と遊びに出かけたりもしていますが全然夜寝そうにないです😭
旦那と二人で毎日途方に暮れています😂
賃貸なので泣かせるわけにもいかず、、
どなたかアドバイスください😭
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
はじめてのままり
真っっっ暗にして、よく子守唄のYoutube聴かせてました☺️
画面は見せないように…!
ema
YouTubeはあまり良くないですね🥲
ドライブはいかがですか?
はじめてのママリ🔰
むしろYouTubeで寝てたんですか…?
刺激がすごそう…。
1歳過ぎてるなら泣かせる系は意味ないと思うので、根気よく添い寝とかですかね。
ママも一緒に寝てしまうのが一番楽だと思いますが、どうですか??添い寝もダメですか…??
ママリ
オルゴールかけて真っ暗にして抱っこ→それで寝れるようになったら添い寝や寝たふりなど段階を踏んでやってみてはどうでしょう😭😭
英美里
私も長女(神経質&癇癪持ち)の時同じ悩みがあり、昼夜が逆転してしまう&睡眠時間が足りていないのが心配で病院や市の子育て相談室に相談しましたが、『元々ショートスリーパーな子はどれだけ遊ばせても寝ないし気にしなくていいよ😃ママから見て元気◎食欲◎身体の成長◎なら全然OK!』と言われました😂
ちなみに下の子はそんな姉と生活を共にしていますが早寝早起きで規則正しいので本当に生まれつきの個体差って大きいなと感じます🕊️
私も上の子の時は元気な時はドライブ、自分の体力が限界の時はYouTubeに頼りましたが、言葉を覚えはじめて絵本の理解が進んだり、お気に入りの絵本が見つかったおかげでYouTube寝落ち生活を脱出しました🤣
ちなみに気に入った絵本は『もこもこもこ』という絵本で、保育園の先生曰く昔から1歳の子供に絶大な人気得ているそうです🧸🩵
こっちが寝てしまいそうな内容なのですが、寝る前20回くらいリピートすると満足して寝るので修行だと思って頑張ってました🧘♀️(笑)
ママが倒れないようにあまり無理せず頑張ってください😭
不眠
私もYouTubeは使ってましたが、オルゴールだけ流して画面は隠してました!
でも遊びたい気持ちが強いみたいで全く寝なかったです💦
今はオルゴールもやめて21時になる少し前から30分〜40分くらいボディーガードの旦那と3人で雑談しながら散歩してます!
うちはこれがすごく効果あって、どんだけ遊びまくってテンション高くても散歩終わったらだいぶまったりして22時なる前に寝てくれます🥹
夏は絶対無理ですけど、ついでに体重も減るかもしれないし寒い間はこれでいこうかなと思ってます。
不眠
すみません、抱っこ紐でが抜けていました💦
こども本人は歩いてないです😭
はじめてのママリ🔰
お昼寝事情はどうでしょう?
もう少し早めの6時半に起きて、お昼寝時間を早め且つ短い時間で起こすとか、、、そうすると夜早く眠くなると思うのですが。
コメント