
過去に流産手術を経験し、1人目を出産した方が再度妊娠しましたが、胎児の成長が悪く流産の可能性が高い状況です。明日病院に行く予定で、今後の経過や妊活の時期についてアドバイスを求めています。
2年ほど前ひ稽留流産の経験があり、手術をしました!その時は手術後3ヶ月は避妊してそのあと妊活OKでした。
そのあと無事に1人目を出産しました(*´ω`*)
最近、また妊娠発覚したのですが、なかなか育ちが悪く6週目と8週目に病院に行きましたが心拍も確認できませんでした。
ここ数日、出血が続き、来週病院で最終チェックして、流産の手術の予定でした(>_<)
結構出血してたので、塊がそのまま出て来たら手術しなくていいかもとも言われてました。
今朝、腹痛があって塊が出て来ました。
明日病院に行く予定です。
つらい経験をされたところ申し訳ないですが、経験者の方、このあとの経過???
病院に何回か通うとか、妊活はいつから出来るとか、なんでもいいので教えて下さいm(_ _)m
よろしくお願いします!
- りのんちゅ、(9歳)
コメント

りゅか
私も1回稽留流産しました
その時は完全流産だったので
妊娠検査薬で陰性になるまで病院に通ったので
塊が出てからは2回ほど行きました
1.2ヶ月は妊活しない方ががいいと病院では言われました
りのんちゅ、
経験談ありがとうございました(>_<)💛
2回ほどでいいんですね!ちょっと安心しました(>_<)
前向きに頑張れそうです💛!
りゅか
全然大丈夫です
でも
人によるかもしれないですけど
4〜5回通うはそうそう無いと思います
りのんちゅ、
ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
次の妊娠が怖いような…早く妊娠したいような…
りゅか
気持ちが落ち着いた時に作ればいいと思います