※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

【みなさんならどっちを選ぶ?】いま子供ふたりいて3人目を望む気持ちが…

【みなさんならどっちを選ぶ?】

いま子供ふたりいて
3人目を望む気持ちが消えません

①子供2人のまま
⇨時短やパートでなんとかいける。
学校から帰ってきた時に「おかえり」が言える
習い事や旅行にお金をかけられる

②子供3人
⇨3人目を産みたい気持ちが叶う
何より家族が増える幸せ
私がフルタイムになり、余裕がなくなる
学童、鍵っ子、おかえりが言えない
習い事や旅行で我慢させるかも

コメント

ママリ

②です。
子供に我慢させたり、いろんなことを制限させるのは嫌なので、余裕がないなら諦めます。

ペコラ

私なら1ですが、そもそもあまり3人目を望まないので見当違いかもしれません😅
私がもう一人産むなら、私が働かなくても余裕の生活が送れてファミカーに乗り、ローンも問題なく田舎の僻地とかではないところで持ち家に住める、くらいの感じでないと選ばないです、現実的じゃないですけど😅

𖠋𖠋𖠋

①にします
三人目を授かれて無事出産できたとしても、今居る子供達に我慢させたり悲しい思いをさせるなら自分のもうひとり欲しいと思う気持ちより今居る子供達の幸せが最優先です!

はじめてのママリ🔰

うちは同じパターンで①を選びました。
3人目諦めきれないので、年齢的に諦めがつくまではまだわからないですが、やっぱり経済状況とか働き方考えると2人が限界かなって思っちゃいます😭