アルバイトやパートで休職に入り傷病手当を受け取って、そのまま退職さ…
アルバイトやパートで休職に入り傷病手当を受け取って、そのまま退職された方いらっしゃいますか??
適応障害になり2ヶ月休職し、傷病手当を受け取っています。
体調が回復しないのでそのまま退職しようと思っています。
退職しても傷病手当を受け取る事は出来るとネットで調べましたが、会社負担してもらっていた分を自分で払うと数万円しか残りません。
そう思うと傷病手当はもう終わりにして、失業手当を受け取る手続きを進める方向で検討した方がいいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント
ママリ
休職後ですと残念ですが、
すぐに失業保険はもらえません。
今は仕事ができないから傷病手当が出ていますので、
逆に仕事していい状態であることを証明する医師の診断書の提出が必要です。
延長も可能ですよ。
ママリ
ちなみに国保にされても社保料より高いのですか?