生後3ヶ月付近から、お腹空いたと思って🥧をあげるとしばらく吸ってくれ…
生後3ヶ月付近から、お腹空いたと思って🥧をあげるとしばらく吸ってくれるのですが、なぜか急に口を離して泣いて怒ることが多々出てきました。今まで片方7分ずつは吸わせていたのですが、頑張っても4分、2分くらいの時もあります。満腹なんでしょうか、、?
水分が足りるか心配です。
👶🏻は母乳飲まそうとすると嫌がって泣いていましたが、その後やめると機嫌良さそうにはしています。
ミルクにしたりとかした方がいいんでしょうか、、
母乳外来に通っているので出はいいと言われます。
足りてるか脱水にならないか心配だし、怒って泣かれると辛いです。
どうしたらいいでしょうか。
- りんこ(生後3ヶ月)
コメント
しめじ
我が子もたまに怒ります。そして、泣かれるとすごく辛い気持ちも分かりすぎます😭
わが子の場合は
お腹いっぱいなのに飲ませるな💢
おいおい、ゆっくり飲みたいのに母乳の勢い強すぎるやろ💢
のどちらかだと思ってます。
脱水も唇がカサカサでないか、オシッコの回数は減ってないか、オシッコの色は濃くなっていないかだけをチェックしてあげると早めに気づけると思います!
りんこ
なるほど、、2ヶ月後半はたまにだったんですが、最近増えてきて辛いです😭水分足りてるのかも心配ですし、、
おしっこの回数が減ったり色が濃くなってから対策しても遅くないのかなぁとそれも心配で😭
ちょっと様子見てみます、、
ありがとうございます!