
コメント

yumama
わたしも妊娠をしてすぐ仕事辞めました。
今はもうすぐ子供が産まれる状況です。
収入は主人の給料だけです。
3ヶ月ほどわたしは失業保険もらってましたがもう終わりました。
やるしか無いのであるだけの収入でやってます💦
食費は安いスーパーを広告でチェックしたり、水道、電気、ガス、なるべく節約。
自分の物は妊娠してから物欲が無くなったのもあり買わなくなりました。
参考になるかわかりませんが💦すみません💦

🌿
旦那だけの収入でやりくりしてます😆
基本支払いと貯金で消えます💸
服や、美容系は2人とも滅多に買いません😓
旦那の散髪も2.3ヶ月我慢させてしまってる感じです。。
遊びも一月1万ないくらいで基本休日も2人で家か、近くのイオン行くくらいで贅沢はできないですね😭💦
-
まいたん(´・ω・`)
今までは貯金もできてたんですけど収入が減るので貯金もしばらくはできなくなりそうなんですよね。
やっぱり出かけると何かしらお金使いますもんね😩
旦那はおこづかい減らしていいよって言ってくれてるので削れるところをちょこちょこ削るしかないですね💦
アドバイスありがとうございます!- 6月22日
まいたん(´・ω・`)
ありがとうございます😊
私も失業保険ももらい終わりました💔
やっぱり食費で削ったりしなきゃですよね。
つわりのときはどこにも出かけれなかったので全然だったんですけど、つわりがおさまって出かけたりするようになってから物欲が出てきて我慢がつらいです。
子どもが出来たのをいい機会に保険を見直したり新しく入ったりしてしばらくは赤字になりそうです😭
yumama
保険とか税金とか絶対必要な出費はどうにもならないですしね(´;ェ;`)
ちょっと散歩がてら出かけるときは財布持たないで出かけるのはかなり節約になりますよ(笑)
まいたん(´・ω・`)
そうなんです!しかも1年以内くらいであたしの車も買い替えなきゃいけなくていろいろタイミング悪いっていう。。。
財布持たないっていいですね!
ついコンビニとか行っちゃうんですよ😱
yumama
大きな出費ってなぜか重なりますよね💦
あー、つらいつらい、、、、
けどある収入でやるしかないですよね( ´Д` )
お互い頑張りましょうーー( ´Д` )
まいたん(´・ω・`)
あたしも早く仕事しなきゃなのかなーと子ども産んだばっかりでそんなこと考えてます😭💔
ほんと、、、がんばりましょ!!!