※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達グレーの小1の男の子なんですが、自分の思い通りにならないと、イラ…

発達グレーの小1の男の子なんですが、自分の思い通りにならないと、イライラしてその物や自分にあたります。
例えば、濡れてて靴下が上手く履けない時に「このやろぉぉ」と言いながら、履いてる途中の靴下ごと、自分の足を殴(グーパンチ)ります。けっこうしっかり力入ってる感じです。これはもうグレーではなく、特性にあたるんですかね😥今のところ友達とのトラブルはありませんし、優しいよねと言われます。ですがこの先他害につながらないか不安です。何かいい対処法や声掛けはありますか😭

コメント

まろん

受診されていますか?
グレーや診断済みは専門医にしか分からないですよ。我が子は易刺激性の薬を処方されています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専門医というのは、小児科ではなく療育先(今は通っていません)でということですか?

    • 1時間前
  • まろん

    まろん

    発達の専門機関
    療育センターや児童精神科にいる専門医になります。療育先でも発達検査は可能ですが、専門医はいないと思います。

    • 59分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 53分前