※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来年幼稚園に入園する子の制服や体操服のサイズについて、90センチ13キロの平均値の場合、どのサイズを選ぶべきでしょうか。また、靴のサイズも現在より何センチ大きいものを購入すれば良いでしょうか。

来年年少で幼稚園入園するのですが、制服や体操服のサイズって何センチで買うのがいいのでしょうか?
今90センチ13キロで、平均値です🥹
また、靴も指定で今月注文しないといけないのですが、今のサイズよりプラス何センチのもの購入するのがいいのでしょうか、、?

コメント

まま

年長ですが、細身の子で110着てて、普通体型で120着てる子が多いです!
うちは上の子は入園半年前で95cm15キロくらいあり大きかったので120買いましたが、下の子は細身で男女兼用のものも回せないので100の制服を回してもらって小さくなってきたら上の子の120を回すつもりでです🌀
もし買うってなってたら110買ってたと思います!91cm11キロです!
女の子は特にスカートが短くなるからか、元々大きめの子で110買った子は買い直してたりします💦

ひみ

長女も入園するとき同じサイズでした💡
今年長ですがまわりの子より小さめで、120着てます、靴は大きめで18cmです

シャツや体操服は1年でだめになるので、毎年ちょうどいいサイズを買ってます
ブレザーは大きめだと格好悪かったので、下の子が入園したら上の子に120を新しく買えばいいか~と若干大きめの100を買いました💡
結局年少の下の子は男の子で大きめで、すでに110~120着てます😂
入園時はなんとか100のブレザーを着せましたが、すぐにパツパツになり、お下がりで110のブレザーをいただきました💡
靴は指定じゃないですが、毎年1cmは大きくなるので買い足しますし、汚して買えるので洗い替え用も必要かと…

満腹中枢ないのすけ

年少から転園して一番大きいサイズの130cmを購入しました😊
裾あげをして使っていましたが年中の今は少し折り曲げるくらいです😊