混合での母乳量、ミルクについて保護器外すため2週間前から助産院通って…
混合での母乳量、ミルクについて
保護器外すため2週間前から助産院通ってます。
直母成功させるために母乳量増やす必要があり、
2〜3時間置きに直母、搾乳、ミルクを与えてます。
2週間前(通院前)母測したときは0〜9gしか飲めておらず(小数点第一位までのスケールなのでわからず)、
今日測ったところ左右5分ずつ計10分で50g増えました!
やっと母乳育児のスタートラインに立てたかなと思います。
元々は授乳回数6〜7回で毎回ミルクを70〜90足していました。(この頃はおそらくほぼ母乳飲めておらず)
通院後、頻回するためにミルク量を減らして日中は40〜60、夜間は80を飲ませてます。
ミルクを減らしたことにより体重は成長曲線から外れてしまっています。もうすぐ2ヶ月ですが4キロありません。それもあって、母乳も多少は飲めていることからミルクはもっと増やしていいと言われました。
今まで母乳は全然飲めてない想定でしたが、今回母測したことにより、上振れただけかもしれませんが、母乳50ml+搾乳20ml(毎回それくらい)+ミルクを飲んでおり、1回の総量だとmin100〜max150になるかと思います。
混合の方だと、日中ミルク足さない方もいたりするかと思うのですが、そういう方は母乳が100〜150出ているんですかね??
私も完母まで目指してませんが、日中は母乳のみ(足りない時はちょっとミルク)、夜間は寝てほしいのでミルク多めに足して……という混合を目標にしています。ただ今のところ母乳と搾乳だけでは満足してもらえず😭
100〜150とか必要になると今の3倍なので、目標が高く果てしなく感じています。
混合の方、母乳量はどのくらいで、ミルクはどのように足してますか??母乳だけで赤ちゃん満足することありますか??
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
混合で1ヶ月です。
1回に合計100くらい飲ませるよう言われていて、母乳40-70くらい出るのでミルクを50足しています。
私が外出で夫に頼んでいる時はミルク100飲みます。体重は成長曲線通りの平均です。
コメント