昨日からワンオペで自分の余裕のなさにへこみます😭朝夜1回ずつ大きな声…
昨日からワンオペで自分の余裕のなさにへこみます😭
朝夜1回ずつ大きな声で怒ってしまいました💦子どもはビックリして泣いていたし、1歳半に怒っても意味がないのは分かっているのに、、
朝〜出勤&保育園登園のタイムアタック中に牛乳を飲みたいというのであげたら、全部わざとひっくり返して
夜〜風邪薬のシロップをまだ飲みたいというので落ち着かせるために蓋を閉めて渡していたら、全部ぶち撒けて床ベタベタ
どちらも拭けばいいだけなのに見つけた瞬間、カッとなって怒ってしまいました。許容範囲のなさにママ向いてないなと落ち込んでいます😢
- ぴろぽん(1歳5ヶ月)
noripi111
ママも人間、感情あるので怒ることもあります!
ママもまだ1年半、一緒に育児の勉強です!
向き不向きじゃないんです!
1年半もママをしている自分に拍手ですよ👏
私なんてもう少しで9年経つのに、感情で怒ることよくあります🤣
わざとやられるとイラっときます🫣
そして、女子の気持ちの切り替えさせ方がまた難しい🥲
ワンオペだと余裕なくなりますよね💦
うちは、長男が大きいのでまだ助かってますが、それでも小学生なので、宿題やら習い事の練習やらさせなきゃと思うと、夕方から寝かせるまで本当に余裕なんて皆無です🫠
ワンオペで余裕もってできる人もいるんでしょうが、私はずっと皆無です🤣
怒ったあとが大事じゃないですかね?
沢山抱きしめて、沢山愛してあげられてるなら、全てよしです!
へこんでる時点で子どものこと考えてるからこそなわけですから、ママ向いてないなんてことないですよ👍
大丈夫です🥰
はじめてのママリ🔰
そんなことばっかりです🤣
まだ1歳5ヶ月なら、明日には忘れてるので大丈夫です!
気にしない気にしない😊
コメント