※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やも
子育て・グッズ

落ち葉での制作について🍂最近年少の息子が幼稚園でたくさん落ち葉を拾っ…

落ち葉での制作について🍂

最近年少の息子が幼稚園でたくさん落ち葉を拾って持って帰ってきます。
「お父さんの誕生日(明後日)に葉っぱをプレゼントする」「ケーキも作る」と言っているので、落ち葉でバースデーケーキを制作できたらなと思っています。

・下処理について
今日水洗いして天日干ししたのですが、ネットで調べると拾ってすぐ押し葉にした方がいいとでてきました。
日が経っていてパリパリの物も多いのですが、押し葉を作り直した方がいいのでしょうか?
今の状態で制作に使うのはやめた方がいいでしょうか?

・制作のアイディアについて
画用紙にケーキの形に落ち葉を貼り付けて、どんぐりを苺のように上に貼り付けるくらいしか思い浮かばないのですが、他にいいアイディアはありますか?

なんでもいいので教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします!!

コメント

けぇ

かわいい息子さんですね。
どのような種類の葉っぱがあるのか分からないのですが、彩りのきれいなものや木の実とかもあるならフレームみたい?に飾って、中にメッセージやお父様の絵を描くのもいいなぁと思いました。
イチョウの葉っぱがたくさんあれば、花束みたいにしてもきれいですし。
葉っぱアートとかもかわいいかもです。葉っぱを立て髪に見立ててライオンさんとか。
紙粘土とかも使って、立体的にして、葉っぱや木の実を飾ってケーキもかわいいなぁと思いました。

  • やも

    やも

    葉っぱのフレーム、簡単にできそうでいいですね✨
    選別しても100枚くらいあって何かを作っても余るので、そのアイディア使わせてもらいます☺️
    立体物は保管に困るかなと思って見送ったのですが、やっぱり可愛いですよね…❤️

    • 47分前