※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

最近、子どもが寝るの遅すぎるから昨日は頑張って20時には寝室いけるよう…

最近、子どもが寝るの遅すぎるから昨日は頑張って20時には寝室いけるように頑張ったのに結局寝たの22時すぎ。
もうなんでなん。
頑張るのに疲れて今日は15時余裕ですぎてたけどお昼寝ガッツリさせたし、まだ晩ご飯食べ始められてない
昨日のせいでほんまにやる気なくなった。
ママリでよく19時就寝させてるってみるけど、何時にご飯食べて何時にお風呂入ってんの😭

コメント

mom

うちの1番上の子もそのくらいの歳から夜なかなか寝なくなって毎日寝かしつけが苦痛でした💦
保育園で年少さんまではお昼寝があって、年中さんの途中からはお昼寝がなくなるのですが、そのタイミングで夜一瞬で寝てくれるようになりました😂
もしかしたらお昼寝がもういらないのか、少なくてもいいのかもしれないですね💦

  • ひまわり

    ひまわり

    早く寝てもらおうと思って昨日はお昼寝させなかったんですよ!
    そしたら18時頃にご飯食べながらウトウトしてて
    やっぱりまだお昼寝いるんやなーって昨日思ったところです😓
    今日も勝手に16時ぐらいに昼寝始めて、もういいやーってなりました🤦‍♀️
    お昼寝途中で起こすとグズグズしてめんどくさいので放置しちゃいます。たぶんこれがいけないんですよね😮‍💨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です!わたしも昨日20時に寝かせて寝たの21時30とかでした。。嫌になりますよね😩19時就寝とか幻です😂大体19時までにはご飯食べて20時30にはお風呂で寝かせるの21時過ぎます。私の段取りが悪いのかも😞毎日ワンオペだしご飯作ってる間パパがお風呂〜とかできたらどんなに楽か、、何度も悩みましたが最近は諦めてます。笑

  • ひまわり

    ひまわり

    いやー本当にパパがいたら楽なのかな早く帰ってきてって何回も思ってしまいます
    私も最近ずっと17時半〜18時にご飯食べ始めて19時半にお風呂って頑張ってたんですが、昨日で何かが切れてもう諦めました。疲れました😇

    • 57分前
ママリ

2歳くらいから昼寝なし19時就寝です💡
お風呂は帰宅次第なので16~16時半くらい、ご飯は17時すぎで19時就寝です!
小さい頃からずっと19時寝室へってしてるから寝れるって感じだと思います🤔

  • ひまわり

    ひまわり

    お風呂が先なんですね!
    やっぱり慣れって大事ですよね
    私もお風呂先にしてみてもう一度頑張ってみようと思います😭

    • 39分前
  • ママリ

    ママリ

    うちの子の場合、お風呂の後はテンション上がって覚醒しがち、就寝の2時間前にお風呂が理想らしいのと、集団生活してるので帰宅後すぐお風呂の方が菌も落ちて感染症予防にも良いってことでお風呂先にしました!
    もし覚醒するタイプならお風呂先もありかもです✨

    • 37分前
けぇ

わたしも幼稚園入園前くらいの年が一番悩んでいました。
お昼寝すると夜なかなか寝ないし、お昼寝しないとご飯中に寝ちゃうし…😭
うちは18時夕飯、19時お風呂で、20時までに寝室とだいたい決めているのですが、ご飯中に寝ちゃうときは17時から食べ始めたこともありましたし、寝ちゃったらそのまま寝かしちゃえーと思って、お風呂を先にしたこともありました。
ご飯食べ始めたら、寝ちゃいそうになったから、お風呂に入れて目を覚まさせてまた続きを食べたり…その日その日でいろいろやりました。

うまくいったりいかなかったりですが、とにかく20時までには寝室は諦めずにずっと過ごしてきています。
今年長さんになりましたが、19時半から20時の間に寝室へ行き、だいたい20時半頃には眠りについています。

ホントにいつもお疲れさまです😭