コメント
はじめてのママリ🔰
41週0日で促進剤使用して出産でした!
40週と5日?6日くらいのタイミングで15分間隔の陣痛がずっとあったのですがなかなか本陣痛にならず、自宅で過ごしていたところ夕方にチョロチョロ破水がありそのまま入院し夜間に本陣痛も始まりましたが、子宮口が朝までに3〜5センチほどしか開かず、わたしの体力が続きそうにないということで朝から促進剤を使い、最終的には医師が手で子宮口こじ開けてお昼に生まれました!
ママリ
1人目は40w5dで出産でした
朝から促進剤の点滴を始めて、その日の夕方に吸引分娩で生まれました
2人目は41w0dで、誘発はせずちょー安産でした
ママリ
40週4日で産まれました!
予定日当日の検診で子宮口柔らかいし、2cmひらいてるよーて言われたけど、4日遅れました😂
私の場合は自然に陣痛がきて、その翌日に産まれました!前駆陣痛といわれて朝の7時から18時まで家で待機、その後入院、翌日朝4時に産まれました!母いわく、満潮?がそれくらいの時間だったみたいです!
ままり
上の子、41w2dで出産。
入院は前日の夜20時ごろ。(5分間隔)
日が回ったときに点滴促進剤開始。
夜中3時に破水。
破水しても痛むだけで全く出てくる気配なし。
痛すぎて朝、昼ご飯パス。笑
頭が見えてきたと思ったら引っかかり赤ちゃんが危ないということで帝王切開にしましょうと告げられる。
痛いのにサインさせられる。笑
サイン書いたところで引っかかりがなくなり吸引分娩にて昼ご飯の時間が過ぎて2時間後に生まれました😂(分娩時間20時間超)
下の子40w3dで出産。
入院は前日の朝からで、入院して間もなくバルーン処置。
それで1日終了。
翌日朝イチから点滴促進剤開始。
2時間ほどで徐々に痛みだす。
そこから急激に痛みが増して歩くのにも精一杯💦
妊娠中に浮腫で太腿の神経が圧迫されてるせいで陣痛くるたび太腿が痛む。+意識飛びそうになる。
分娩台に上がって横向きで痛み逃がしながら耐えて、ムニュと下から出てくる感覚が、、😂
助産師さんになんか出てきたーって言いながらお産でした😂笑(分娩時間5時間半)
どちらも家族の付き添いなしです。
はじめてのママリ🔰
後1週間ほどで待ちに待った赤ちゃんに会えますね♡
一心同体もラストスパートなので不安になるかと思いますが、穏やかに過ごしてください☺️
応援しています🫶🫶🫶