起きている時は寝返りをするのに、寝ている時はしません。そのせいで身…
起きている時は寝返りをするのに、寝ている時はしません。
そのせいで身体がしんどいのか、よく身体をねじったり唸ったりして、1時間おきに泣いて起きます。
起きている時に寝返りをし始めたのは3ヶ月頃です。寝返り返りはまだできません。
寝ている間の寝返りが怖いとはよく聞きますが、夜間のみ寝返りができないのも心配です。なにか発達に問題があるのでしょうか……。
あと、1時間おきに癇癪泣きで起こされるのもしんどいです。一度起きたら寝かしつけに1時間くらいかかるので、結果的に毎日30分程度しか寝れない日々です。もし上記が原因で起きてしまうのなら、なにか対策はないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
a
息子も最近まで寝る時は寝返りせず
生後4ヶ月頃は睡眠後退で
1時間おきに起きて泣いて寝かしつけもめっちゃ時間かかっていました😔💦
今月入ってから夜寝てる時も
横向いたり、私がガードしなければ
うつ伏せになったりしています!
寝具が合わなくて寝てる時に
寝返りしたいけどできない。みたいな感じですか?🤔
コメント