もうほんとどうしたらいいでしょうか😩2歳9ヶ月、毎食食べない。食べると…
もうほんとどうしたらいいでしょうか😩
2歳9ヶ月、毎食食べない。
食べると言ったものを出してもこれやだ。といって口から吐き出す。
もう汚すぎて気持ち悪くてほんと無理です!
毎日どんどん嫌いになっていきます。
ママも毎日同じことで怒りたくないし、〇〇のこと嫌いになりたくないけど、このままじゃどんどん嫌いになっていっちゃうよ。って言いました。
子どもは泣いてます。泣きたいのはこっちだよ。と言ってもうほっといてます。
どうしたらいいんでしょう。
まだ夕飯一口も食べてません。
もうあげなくていいですか?
欲しがることもないんですけど。
- ママリ
コメント
はじめてのママリ
食べてくれないの困りますよね。
アンパンマンのスティックパンとかも食べてくれないんですか?
はじめてのママリ🔰
嫌いと言ってしまうくらいならあげなくていいと思います
お腹が空けば食べるなりなんなりします
(食べるものがあればそれだけあげるとか、飲み物だけは飲ませるとか
低血糖にならないようにお菓子やジュースとか最低限あげてもいいと思います)
それも個性というか成長なので、お母さんのストレスになるほど追い詰められなくていいし、それを言葉にして子どもを攻撃してしまう方が問題だと思います
うちも食べないタイプだし、私自身4歳までいちご3つとかしか食べず育ちましたが、今では好き嫌いもなく人より食べます😌🫶
-
ママリ
お腹すいたって思うことないのかあげなければ1日食べませんがいいですかね。
お菓子とかジュースなんてご飯食べないならあげないってしてます。- 45分前
-
はじめてのママリ🔰
そのしつけももちろんわかります
うちも基本そうですし
が、私自身医療従事者ですがそれで本当になにも食べず低血糖で運ばれてくる子がいるのも事実です
なので匙加減はお母さん次第ですが、一度搬送されると死ぬよりマシとお菓子渡すお母さんが多いですね- 38分前
ピィ
娘も離乳食〜3歳までほぼ食べず
パンと海苔巻きとアイスで育ちました😇
普段はお子さんが絶対食べる物出して、ママさんに余裕がある時に色々挑戦させてみると良いと思います✨✨
娘は保育園通いだしたら食べるようになりました(いまだに他の子に比べたら食べないし遅いしでイライラしますが😮💨)
-
ママリ
絶対食べるものが何もないんですけどどうしたらいいですかね
- 45分前
-
ピィ
なかなかの強者ですね😇
アレルギーないなら親がその時食べるおかずや汁物を分けて後は白ご飯適当にあげてあげればママさんに負担もかからず(捨てるストレスはありますが)良いと思います💨
きっとお子さんが小さい頃から色々試されたんですね🥺
1回もう頑張るの辞めて適当にしちゃいましょう🔥- 23分前
-
ママリ
アレルギーあります。
- 23分前
くまこ
うちもそんな時期ありました。
普通のご飯出しても全く食べてくれずこちらも疲れるので好きなものだけ出してます。
冷凍うどん、イシイのミートボール、冷凍コロッケ、アンパンマンカレーを毎日ローテーションしてる感じです。
それでも食べない時あります🫠
もういらないならいいよと下げちゃいます。1食食べなくたって死にません。
ほんとにお腹空いてたら何かしら食べるだろと思ってます。
-
ママリ
好きなものもないしちゃんと食べるものも一つもないので何も出せません。
何がいい?と聞いて出しても一口も食べないで口に入れて吐き出すってことばっかりされてます- 44分前
-
くまこ
そしたらお供え物だと思って出します。
食べなくても良いやと思って親のやつ少し分けるくらいで。
本当に1口ずつとかで。
いらないって言われたらすぐ下げちゃいます。- 40分前
-
ママリ
もう明日から一口だけおにぎり出してそれすらも食べないなら終わりにします。
もう食べないならほっときます。多分1日お茶だけで過ごすと思いますが、もう知らないです。- 37分前
-
くまこ
明日とりあえずそれで過ごしてみてもいいと思います。
お腹すけば食べるかもしれないし、本当に食べなくて低血糖とかになってしまったらそれはもうお医者さんとかに相談した方がいいと思います。- 8分前
-
ママリ
そうします。もう医者にお世話になって入院して点滴でも打ってくれたほうが気持ちも楽なので。
- 7分前
ママリ
まともにきちんと食べるものがありません