コメント
月見大福
0歳児でも月齢によってだいぶ差がありますが、2.3ヶ月までは脱衣所でバウンサー(電気ストーブつけて)、寝返りし始めたら浴室暖房つけて洗い場でバスマットの上ごろんさせてて、腰座ったらアンパンマンのバスチェアで遊ばせながらって感じでした!
ママリ
うちも、ふかふかの空気で膨らませた椅子はすぐ使わなくてなりました😂
今は大人より先にベビー洗ってる感じですか!?
私は先に自分洗って(その間は脱衣所で待っててもらって)、ベビーを浴室に入れたら洗って湯船浸かって上がったらすぐタオルで包む感じでした!
でもつかまり立ち期とかでひとりで脱衣所に置けない期間もあるし、0歳のお風呂ほんと難しいですよね🫣
-
ままぴ
いまは先にべびを洗っています!
脱衣所でまっててもらうときは
べびーはお洋服きてますか?🤔💡
たしかに立ち始めたらと思うと
大変すぎます😹😹😹😹- 22分前
ままぴ
いま6ヶ月です!
浴室暖房あるのいいですね🥲✨
アンパンマンのバスチェア調べてみます!たしかに遊び道具みたいなの一切なくて待っててもらってるだけでした!
月見大福
お下がりでもらったやつだったんですが、結構夢中で遊びながら待てるのでよかったですよ😊
浴室暖房がないならお風呂前に熱めのシャワーを出しておくと空気が温まります!待たせてる時もなるべく背中からシャワー当てて寒くないようにするといいと思います。
ままぴ
なるほど!
明日早速シャワーで空気あたためてみます!ありがとうございます!🤝🏻
バスチェアもいろいろみてみます!☀️