2歳3ヶ月の発達グレーゾーンの子がおります。保育園に通っており靴下が…
2歳3ヶ月の発達グレーゾーンの子がおります。
保育園に通っており靴下が好きではなく、朝は機嫌がいいと履いてくれて機嫌が悪い時は無理無理に履かせてます😓
保育園にお迎えに行き玄関口で靴下を履かせようとするんですがギャン泣きして癇癪を起こします。
電車通園のため無理やり履かせて帰ると電車の中でも暴れ癇癪ギャン泣きで機嫌が全く治らず…
こういう場合って無理やり履かせた方がいいのでしょうか?
それとも靴下履かずに靴だけで帰っても良いのでしょうか😭
私的には靴下なくても支障はないのですが保育の点からみてこの考え方があってるのかわからなくて😭
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
靴だけでいいんじゃないでしょうか?
ベビーカーか抱っこ紐か分からないですが靴履いてるし、寒そうなら毛布か何かかけるとかですかね🤔
息子もグレーで機嫌悪いと泣いて暴れたりしますが、靴だけ履かせる時何回もあります💦
はじめてのママリ🔰
私なら靴下諦めます。
うちの2歳も、なんでなん?ってレベルで上着を着たがりません。
昔無理やり着せたら、大暴れで、動物園行く予定が飛びました。
しかし、真冬の寒すぎって日は流石に着てくれたりします。
靴だけで問題なければもうそれでいいような…。靴も裸足で履きやすい靴って観点で選びますかね…。もし足が痛いとかなれば意外とすんなり履く日がくるかも?靴も嫌だってなるのかな🤔
コメント