※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園選び悩んでます…皆さんのご意見聞きたいです🙇‍♀️【A】意識高め保…

保育園選び悩んでます…
皆さんのご意見聞きたいです🙇‍♀️

【A】意識高め保育園(90人)
・一斉指導、一斉保育ではなく自由保育メイン
・子ども主体や非認知能力を大切にしてる
・給食はビュッフェスタイル
・幼児は縦割り
・運動会、発表会なし(イベントはあるらしい?)
・園庭はあるが遊具なし(庭のように木が植ってる)

【B】公立保育園(120人)
・一斉保育メイン
・オーソドックスな保育、
言い方替えるとひと昔前の保育という感じ
・クラスの人数が多い
・園庭はあるが人数に対して十分な広さとは言えない
・散歩はあまり行かないらしい
・運動会、発表会あり

3歳児から転園予定です。
刺激に敏感・繊細な女の子で、大人数の空間だと萎縮します😣
【A】の規模感や落ち着いた雰囲気は合ってる気がしますが
少し偏ってるなぁ、、とも思います😂

習い事や読み書きなどは両方ありませんが、
私はのびのび過ごしてほしい派なので気にしてません!

ただ【A】の場合就学時のギャップも気になるため、
習い事を1つやって集団で動く経験もさせようかなと思ってます。

コメントお待ちしてます🙇‍♀️


コメント

りん

通ってるママさんとかも違うと思いますが、どっちの方が合ってると思いますが?
意識高めだとお母さんたちもそれなりに意識高めな人が多そうなイメージかなーって思いました^_^

はじめてのママリ🔰

なんとなくAが良さそうな…?