幼稚園の習い事で学研がある方!年少さんってどんなことやるのでしょうか…
幼稚園の習い事で学研がある方!年少さんってどんなことやるのでしょうか🤔
やってよかったですか?
上の子(現在小1)は、教えなくても年少でひらがなが読めたり、色々な理解が早かったのもあり、学研をやろうと思ったことが無かったのですが、下の子(現在年少)はまだまだひらがなも全然という感じで💦
また、クラスでやる教材(まだ勉強というほどではないもの)も、指示されてることの理解が乏しかったりするようで…
個人差大きいのは分かっていますが、学研とかで少しでも学習の基礎を付けてもらった方がいいのかなぁと最近迷っています😂
もちろん体験受けてみて本人がやるというかどうかですが😅
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
はじめてのママリ🔰
次男が年少の冬から幼稚園で学研やってました👦🏻
1年生になって夏まではやってましたが、学校の宿題プラスで勉強するのが嫌になっちゃったからやめました。
結果として、やっててよかったなと思います。
入学までに国語と算数の基本は出来たので、今のところ学校に入ってからの勉強は全く困ってませんよ😊
年少は、違うものはどれかな?とか、ノリを使って文字を貼ったりと、難しくないところからやっていきます。
コメント