コメント
はじめてのママリ🔰
良いと思います!
うちは自力で抜け出せないタイプ使ってますが、集中きれたり、遊びだしたりして親がチェアから降ろしたら終了にしてます。
頑固な子なので、食べさせようとして説得して粘っても無駄なことが多いです!
はじめてのママリ🔰
そうですねー…
一応、もう離乳食から栄養もらう時期ですので、
あともうちょっとだけ、頑張りたいですね😅
うちも、ハイチェア抜け出す名人でますよー(笑)
抜け出す前に、離乳食時専用の絵本、おもちゃひとつずつ、スタンバイしてます(汚れていいやつ)
食べ始めて…飽きが来て…いよいよ抜け出しそうだなーとした時、それらの出番!絵本読んでいる間に残りを口につっこみます!😋
それでも飽きたら、シリコンスタイを外すと、それを噛みだすので、ラストスパート、つっこみます(笑)
大抵それで完食できますが、
それでも残ったり、明らかに眠そうだったり機嫌悪そうだったりしたら、
ご馳走様ですかね!😊
-
みい
それら用意してて😂
それでもダメ、最後に食べさせる果物を途中で持ってきてご飯に引っ張って行ってもダメで…
降りると決めたら椅子の上に立って足突っ立たせて絶対に座らないぞ!とされます😂- 56分前
-
はじめてのママリ🔰
あはは🤣
上手ですねー!すごいすごい(笑)
果物でもダメですかー…
もうそれなら…こちらの負けですね!
ご馳走様だー🤣- 49分前
-
みい
負けです😭ベルトで押さえつけても食事に対するトラウマみたいになってもな…と悩んでます😂
ちなみに絵本は濡れても良いようなのですか?それともいらない紙媒体のものですか?- 31分前
-
はじめてのママリ🔰
上の子が読んでいた、しまじろうの紙絵本です。
真ん中の子も離乳食用にしていたので、ほんっとに、ボロボロです(笑)- 28分前
-
みい
ありがとうございます!
ちょうど昨日しまじろうから勧誘でお試し絵本が届いたのでそれ与えてみます笑- 27分前
ママリ
しっかりミルクとか飲むならやめます!
しつこくしても嫌いになるだけだと思うので!
-
みい
そうなんですよね、しつこくして食事嫌になられても…と思ってて。
ありがとうございます😊- 29分前
みい
同じく頑固な感じです😅
もう降りると決めたら降りる!みたいな。座らせようと思っても椅子の上で立って頑なに座るもんか!!ってやられます😤
そのうち降りたらご飯終わりって理解するだろうし食べたいなら降りないようになるかなって思ってるんですけどどうなんですかね笑
はじめてのママリ🔰
上の子(小2)もそれで育てましたが、好き嫌いなく最後まで食べる子に育ちましたよ😊
毎日の離乳食でイラつきたくないから私は無理しないです🤣
みい
それならよかったです!
イラつくんですよね…子供にも良くないなと思っても食べてほしい気持ちも勝り座って欲しくてイラついてっていう😮💨座るよう戦ってましたが集中力切れた時点で終了にします!ありがとうございます😊