小3の娘が算数で0点を取りました。割り算の単元が苦手だなとは思ってい…
小3の娘が算数で0点を取りました。
割り算の単元が苦手だなとは思っていたのですがそれでも繰り返しやればわかり、過去のテストは最低でも70-80点でした。
私も夫もどちらかというと勉強ができる方だったので0点をとったことがなくショックです。本人もショックを受けています。
近くに学研やくもんがあるので、無料体験に早速申し込みました。週末は一緒にテストの直しをやろうと思います。その他関わりや声掛けの面でアドバイス頂けないでしょうか。本人が「自分ってバカなのかな、、、」と言っていて悲しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
伸び代しかない!ってことですね☺️
私も割り算苦手でしたが、自分なりの覚え方や理解の仕方に気づくまで時間がかかりました💦
お子さんがショックを受けているなら、あまり次の点数を気にさせずにわからないとこはどこだろねって一緒に寄り添うように教えてあげるのはどうでしょうか?
塾行かなきゃとかものちのちの方法かもですが、私が親にしてもらって嬉しかった対応はそういう感じです☺️💦
ママリ
算数は理屈が分かればどんどん伸びる強化なので娘さんが合えば公文は伸びると思います!
間違ったことをすぐ消しゴムで消すんじゃなくてどこを間違ったか分かってから消すとどんどん伸びていきました。
-
はじめてのママリ🔰
公文、やっぱり伸びるんですね!!体験にまず行ってみようと思います!!宿題がこなせるか心配でしたが、量をこなすのが大切ですよね、、
- 52分前
ママリ
割り算って難しいですよね💦
今回のテストも繰り返しやって0点だったんでしょうか?
バカというのは勉強ができないことを指すわけではないじゃないです。学ぼうとしない人、他人を見下す人を言うのではないでしょうか。だから娘さんには、これからできるように勉強しようとしているあなたはけしてバカじゃないと伝えてあげていいと思います。
私事ですが、数学で17点とったことがあります😂
でも、数学の教員やってます。
けして勉強が得意ではなかったから、だからこそ教えられることや寄り添えることがあると思っています。
今、できないことは悪いことではありません。
できなかったからこそ、できるようになったときにみえてくる世界もあります。頑張れ娘ちゃん✨
-
はじめてのママリ🔰
コメント読んで涙が😭
得意じゃないからこそ、分からないことに寄り添えるようになりますね😭その人の気持ちがわかりますもんね😭😭😭
私も娘に寄り添って、一緒に勉強したいと思います😭😭😭😭
コメントありがとうございます😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
割り算の概念がまだ理解できてない感じがあります。そうですよね、わからないところを一緒に見つけて寄り添う対応😭💦大切なことですね。塾とかそっちばかり考えてしまってました。ありがとうございます😭