※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょたママ
家族・旦那

旦那が単身赴任になるかもしれず、子どもや夫婦とのコミュニケーションが心配です。皆さんはどのようにコミュニケーションをとっていますか。

旦那さんが、単身赴任をされている方に質問です。

我が家は、もしかすると近々単身赴任になるかもしれなくて。
2週間に1度しか帰ってこないことになります。

そうなると、子どもたちとのコミュニケーションや夫婦のコミュニケーションがうまくいかなくなるんじゃないかと心配です。

みなさんは、単身赴任の旦那さんと、どのようにコミュニケーションをとられていますか?

コメント

みかん

産後すぐから4歳まで、単身赴任で月1帰省でした。

電話で話してましたね!

今ならビデオ電話とかしますね😊
意外とコミュニケーション取れますよ〜😄

ママリ

年に数回しか帰ってこなくて、普段は全く連絡とってないのですが、慣れてしまったので、楽しくやってますよ〜😅

たまに会うから、すごく嬉しいみたいでパパ大好きですし、普段はママがいたら、大丈夫みたいです😂

心配なときは、パパに、子供へのプレゼント(折り紙でおったものとか、簡単なびっくり箱とか)作ってもらって、パパから届いたよ〜!とかって渡すと喜んでましたよ☺️
今は会えなくても寂しがらないのでやってないですが、赴任したてのころとか、遠くにいても、愛情を伝えるのにとてもよかったです!