命名書を用意するべきか悩んでいます。お七夜についても知りましたが、皆さんはどうされていますか。
命名書って用意しましたか?
筆書きじゃなくて、可愛い木とか刺繍のがいいな〜と
思ってましたが別にいらないですよね、、。
お七夜というものを今さっき知ったのですが、
命名書なんていずれ使わなくなるしいらないのでは?
という考えもよぎってます💧
みなさんは用意しましたか?お七夜ってやりましたか?
- 初めてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
やりました!筆書きの物にしました☺️
ママリ
可愛いのをネットで注文しようと思ったけど結局せずお七夜とかもそれどころじゃなくしてません、、笑
100日祝いやハーフバースデーとかはがっつりしました笑
-
初めてのママリ🔰
ですよね😂!月齢フォト用のパネル?
見たいのは買ったのですが、お七夜なんて初耳でした😂笑
命名書も絶対使わなくなるし、、ケチってるとかでは無いですがあまり必要性を感じないので考えます!笑- 1時間前
-
ママリ
今は本当何でもありますよね😂
あんまり情報見すぎたら、〜できてないし可哀想かな💦とかなっちゃってたので見すぎるのやめました笑- 1時間前
-
初めてのママリ🔰
確かに!情報の見過ぎよく無いですね!
お七夜はさっき初耳のワードだったので、
知らなかったことにします!笑- 1時間前
はじめてのママリ🔰
私もお七夜なんて知らなかったです笑
でも一応ネットで名前や体重+足型押したりするのを頼んでしました!
自分達というより義実家や実家で飾るために用意したって感じです笑
ままり
可愛いなー。記念になるかな〜?
と思いつつ、やらなかったです(笑)
コメント