※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
お仕事

小学生の子供を学童に入れず、お母さんが働いているよ!という方どんなお…

小学生の子供を学童に入れず、お母さんが働いているよ!という方
どんなお仕事されていますか?( i _ i )
来年春から長女が入学。働き方に悩んでいます。。。
まだ二時間程度でも留守番は怖いですよね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

1年生(長女)は心配なので学童入れました😰
2年生からはしっかりしてきたので夏休みだけ学童入れて9時〜14時で働いてます☺️

ちなみに長男(年長)は今一人でも留守番出来てます🤣

はじめてのママリ

来年4月から仕事復帰予定ですが、本人が家におりたいというので児童館には入れません🙅‍♀️
フルで8.30-17.00で通勤が30分はかかるので帰っても5時半はすぎます…

はじめてのママリ🔰

5年生がいます。
飲食店で9時半から14時まで、2年生から働き始めて、早帰りの日は鍵持たせて留守番させました。
2年生のときの長期休みは実家や義実家にお願いしましたが、3年生からはほぼ家で1人で留守番させてます。
懇談会とか個人面談とか学校に連れて行けてないこともあるので預け先がないなら短時間でも留守番できたほうがいいかもしれません。

ぽんちゃん

今年一年生になりました。
在宅ワークしています💻