
産後3日目で入院中です。吸引分娩で尿意を感じられず、漏れる症状があります。出産後同様の症状が出た方、治る時期を教えてください。
産後3日目で入院中です。
分娩時何回いきんでも赤ちゃんが出てこなくて結局吸引分娩になりました。
吸引分娩でなのか、いきみかたが悪かったのか
尿意を感じられません( ; ; )
最初尿意が感じないことに気付かずお風呂に入ろうとパンツをおろした瞬間ジャーっと垂れ流し状態😨
力を入れても止まりませんでした。
座ると自然と出るので頻繁にトイレに行って漏れないようにしていますが、気になって夜も眠れずとてもストレスになっています😭
出産後このような症状が出た方いますか?
いつ頃治りましたか?
- ma!(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私はそのような症状出ませんでしたが、産後はそうなる事が多いと看護師さんから聞きました。
産褥体操を少しずつしていくといいみたいですよ☺️

瑠来ママ
私もなりましたー!
そのうち、治ると思います!
私は3~4日位だったかなー!?
-
ma!
同じくなった方がいてよかった( ; ; )
人によるとは思いますが私もすぐ治ってほしい!
放っておいて勝手に治りました?
退院後は入院中ほど頻繁には行けなさそうなので不安です😨- 6月22日

ゆいまーる
私もなりましたよー!トイレいって屈んだら勝手にジャーっと(笑)会陰切開してたから力入れなくても出る°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°って感じでした!3時間ごとくらいにトイレ行ってくださいって言われませんでした(・・?)
尿意感じ始めたら漏れるのでちょくちょく行くことをおすすめします!
退院する頃にはだいぶおさまってましたー。
-
ma!
経験者さんいて嬉しい!
3時間ごとにトイレに行くこと言われてます!プラス途中で力をいれて止めてみてと言われましたが全然止まりません( ; ; )
明日退院なんですがおさまりますかね😭いまのとこ変わりなしです、、、- 6月22日
-
ゆいまーる
退院してちょっとは続いてたのでナプキン変えまくってました(;・∀・)もう2ヶ月たったので良くなりましたがクシャミするとチョロりと(笑)- 6月22日
-
ma!
ナプキンないと無理ですよね!!
皆さん時間はかかるけど治ってるみたいなので焦らず気をつけて生活してみます!- 6月22日

咲華
私は便の方でしたが(汚くてすみません💦)あっ、って思うときには漏れました(>o<")直るまでに4ヶ月掛かりました。腹筋してから良くなりましたよー!
-
ma!
そっちの場合もあるんですね😳
出産後の体の変化についていけないです😂
4ヶ月、、私も覚悟しておきます!
腹筋!動けるようになったらやります!- 6月22日

ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫
ご出産おめでとうございます(o^-^o)
私も吸引分娩でした。
同じような症状で尿漏れしたって看護師さんに言ったら産後は仕方ないからこまめにトイレ行ってねって言われました。
吸引分娩のせいかお尻のほうまで切開したので小も大も力入れるの怖くて退院後もしばらく力入れられなかったです😭
最近やっと痛みひいて違和感もなくなりました。個人差があると思いますので参考までにしてください。
-
ma!
ありがとうございます☺️
吸引分娩だとなりやすいんですかね?
周りにいなくて分からなかったです!
わたしも1ヶ月では治ってほしい😭
体つらいですが子育て頑張りましょ〜- 6月22日
ma!
そうなんですね!周りでいないので産んで初めて知りました( ; ; )
分からなかったことがたくさんです!
産褥体操してみます!!