※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳過ぎている&療育通っているのに発語なしのお子さんいらっしゃいます…

3歳過ぎている&療育通っているのに発語なしのお子さんいらっしゃいますか?
もうさすがに居ないかなぁ、、

コメント

そらり

うちも喋り出したのは3歳過ぎてからでしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    療育行かれて3歳過ぎでしたか??😭
    喃語あったりよく喋りましたか??
    3歳過ぎてからもう喋らない&会話出来ないんじゃないかと思ってこんな質問しちゃいました😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

発達支援で働いてたことありますがたくさんいましたよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    まさに今発達支援に通わせているのですが、息子と同い年の子はどんどん発語出ているのにうちの子は全くで。。
    療育仲間の中でも遅れていることに絶望と、私が会話したい性格なので子供と話せないストレスが限界に近くてこんな質問してしまいました😭
    たくさんいるんですね😭
    3歳って難しいです😭😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったのですね😭
    焦りでてしまいますよね😭
    ただその子の性格やもっている得意不得意の凸凹の部分だったり、そこの程度も同じ3歳とはいえそれぞれなので難しいですよね💦、知的があるないでも変わってきます、、、!知的が最重度だと大人になっても無発語の方とかもいらっしゃるのでほんと一概に言えないのな逆に先がみえなくて苦しいですよね😭

    • 1時間前
てん

上の子、3歳では発語ほとんどなかったです。
最近やっと話し始めたくらいです。

同じ療育で、小学校の学区が一緒の子がいますが、5歳で発語なしです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございました!!
    上のお子さん最近お話されたんですね!
    元々口数少ないとか人とコミュニケーション取らなくても問題なしって感じの性格ですか😭?我が子がそんな感じで、、!
    息子が通っている療育にも年長で発語なしの子いて
    年長で発語ない子いる事知ったら我が子もそうなるのかなぁ。と考えてしまいました。
    特性や発語無いのは個性で良いのですが
    コミュニケーション取れない、会話出来ないのがしんど過ぎまして。🥲
    もう少し長い目で見ないとダメですよね。
    遅くても喋る子ようになったパターンもあるんだと少し希望が見えました。
    ありがとうございます🥲🙏🏻

    • 1時間前