※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼児期に育てやすい子だと小学生とかそれ以降に大変になるとかよく聞き…

幼児期に育てやすい子だと
小学生とかそれ以降に大変になる
とかよく聞きますが
実際どうですか?🥲

一年の娘が、イヤイヤ期は一瞬で
ほんとに聞き分けの良い子で
一番大変だったのは新生児期のときだけで
かなりラクでした、、

でも最近になって少し反抗するようになったり
ちょっと扱いが難しくなりました。
今まで育てやすすぎたからかもしれません🥲

これからどんどん反抗するようになるんですかね🥲?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ小2ですが、ずっと育てやすいです。
自分の意見はしっかり伝えてくれますが、扱いが難しいようなことはないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    〇〇して!→やだぁ〜
    みたいな感じでなんか反抗してくるようになったなぁと少し感動?はしたのですが🥹
    これから反発が来るのかなぁとビクビクしてます....

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ま◯◯して!という場面が無いからかもしれませんね🤔

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹
    うちは宿題とかやるの遅くて、早くやりなよ!で、え〜〜みたいな感じです(笑)

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

小2です。若干拗ねやすくなった?とは思うけど、まだまだ素直で育てやすいです!