※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃん
子育て・グッズ

2歳4ヶ月娘 1歳をすぎたあたりから食べムラ本当に酷くて悩んでます。離…

2歳4ヶ月娘 1歳をすぎたあたりから食べムラ本当に酷くて悩んでます。

離乳食時期は 何一つ嫌いなものなく食べれてました。
保育園ではお野菜は1口たべて他はほぼ食べるみたいで
我が家でも食べる時2割、全然食べない8割って
感じです。

とにかく食感あるの嫌みたいで野菜とかは小さくして柔らかくして作ってるのですが食べる時の方が本当に稀です🙄

今はもう お菓子を必要以上にあげたり 出したご飯を食べないから違うのを出すというのもしてなく
嫌がったり食べなかったらご馳走様してます!

でも日が経つにつれ これでいいのか…と自分を責めてしまいます。保育園の先生も 今は食べムラが多い時期、いずれか食べるようになると言われます…
そうはおもっても 今が辛いのです(気持ち的に)

捨ててもいいや!くらいの気持ちでいれる時と
不安やイライラの気持ちでいっぱいになる時あります。

皆様この時期どうしてましたか、、、

優しくアドバイスや経験談教えていただけると助かります。

コメント

はるはな🌸

とてもお気持ちわかります…。
そして
大きな声では言えないですが
それで大丈夫だと思います🥹

理想はお野菜も好き嫌いせずスムーズにですが、仕方ないと思います💦

保育園では食べれてるなんてすごいじゃないですか🥹

もう少ししたらきっと落ち着いてくると思います☺️

我が家は
カレーが好きだったので
お野菜なんでもいれてブレンダーで溶かして食べさせたりしてました☺️

大丈夫です。
りーちゃんさんとても頑張ってます。
いつもお疲れ様です☺️