※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんとわんちゃん(ねこちゃん)と一緒に暮らしている方、赤ちゃんは…

赤ちゃんとわんちゃん(ねこちゃん)と
一緒に暮らしている方、
赤ちゃんは床に寝かせずずっとベッドですか?
サークル使ってる方は何ヶ月ぐらいで
買いましたか?

放し飼い+賃貸で狭いので
タミータイムしたくてもついてきたりで
ベッドに寝かせてる方がこっちもストレスないし
安全で子供との触れ合いが減って寂しいです😢
どうにか工夫したいんですが…

コメント

ゆき

上の子のときは気にしてサークルを生後5ヶ月くらいから10ヶ月くらいまでしてましたが、下の子は首が座ったかな?と思うくらいからは床で自由にさせてます!
顔や手などは舐めさせないようにしています!
うちは犬が一番年上でお姉ちゃんなので、今では上手に子どもたちの相手をしてくれてます😊

  • りーちゃん

    りーちゃん

    やっぱ顔や手はなめさせないほうがいいですよね!自分が見てられるときは床に寝かせたりしてみようと思います😊

    • 14分前
まゆ

クーファン使ったりはしましたが、あんまり気にしてなかったです😅
手足や頭をクンクンするだけで舐めたりはせず、程よい距離感で寝てたりしてました🐈

  • りーちゃん

    りーちゃん

    いい子ですね💕︎うちはもうすでにかなり気になってるのと、旦那の顔がテカテカになるぐらいなめるの大好きなので心配で🥲笑

    • 14分前
初めてのママリ

小型犬を飼っています!放し飼いです🐶

寝る時や、私がトイレに行ったり食事の準備している時はベビーベッドですが、
タミータイムや遊ばせる時は床におろしています😊

わんこも最初は興味津々で顔とか舐めそうでしたが、
手でガードしたり払い除けたりしながら「ダメ!」と言うとスッと引いてくれます☺️

わんこさん待ってくれなかったり、引いてくれずしつこくするようなら躾で改善したり、
好きなおもちゃを与えたりして興味を赤ちゃんからそらしたりするのも手かなぁと☺️

  • りーちゃん

    りーちゃん

    しつけにもなるしいいですね!
    床しっかり綺麗にしてそうしてみます🐶

    • 13分前
はじめてのままり

寝るときはベビーベッド、
それ以外はカーペットの上で過ごしています。
基本こまめにコロコロして、タミータイムのときはコロコロとタオル引いてやってます!
ねこちゃん