※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住めればいいという主人と住むなら少しはこだわりたい私現在一軒家に住…

住めればいいという主人と住むなら少しはこだわりたい私

現在一軒家に住んでます。
いろいろな理由で家を出る予定で、
新築を建てようとしてます。
この前主人に次建てるならどんな家がいい?と聞いたら
主人はとにかく住めればなんでもいい。
分譲住宅でも建売でもいいと言っており、
私はインスタなどでいろいろ調べて
あ〜こんな家がいいなとかこれはつけたい!とか考えていたため、
少しがっかりで、、

同じ境遇の方いないですか?
なんとかして自分たちで考えて家を建てたいです。
なんか良い旦那への説得はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

なんで説得が必要なんですか?

こだわりないvsこだわりある、ならとことん付き合ってもらっちゃえばいいと思うんですが…

金銭面の説得ってことですか?時間?手間?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出て行きたくないのに、出て行かないと行けなくなったので余計なお金がかかることを懸念しているのかと思われます。
    現在主人の収入で暮らしていけるお金はあり、全くお金がないわけではないです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まぁお金は有限なのでとにかくこだわることによるメリットデメリット並べてプレゼンするしかないんじゃないですかねぇ。

    分譲、建売、新築、それぞれメリットデメリットあるのでフラットな目線で比較表とか作ってみるといいかも

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    プレゼンですね。
    頑張ってみます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

一緒にこだわろうは、それはそれでぶつかりがちなので、こだわりないなら全部ママリさんのこだわりで建てちゃえば良いと思いますよ😊
がっかりする必要なし!

けど、注文住宅が金銭的に難しいなら、そこは話し合いですかね…
建売は確かに安いですが、耐用年数は注文住宅の方がやっぱり長いので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね。
    メリットデメリット考えて主人を説得しようと思います!

    • 1時間前