自治体の発達相談を受けている場合自治体から療育に通った方がいいとか…
自治体の発達相談を受けている場合自治体から療育に通った方がいいとか言われることはありますか?クラスのお母さんと心理士の先生の言ってることが違うので気になりました。
保育園からはそのように勧められることはもちろんないと思いますが発達相談を受けててたまたま同じクラスの子も受けてます。
その方が発達相談で療育を勧められから来月から行くことになったと言ってたので、うちの子も療育は必要なんでしょうか?と発達相談のときに先生に聞いたらこちらから療育を勧めるということはありません、必要と判断した親御さんが自ら選択して通われてます。と言われました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
あると思いますよー!
行った方が良いですってはっきり言われるかは何とも言えませんが、行っておいた方がこの子の為に良いと思うと勧められたりはすると思います🤔
ちなみに園から指摘される場合ももちろんあります。
療育に行ってくださいと言われるというよりは、こんなところが今後困る可能性があるから支援してもらった方が安心して就学できるかもって伝え方される事がほとんどだと思います!
ゆみ
うちは発達検査した時に療育勧められました!
はじめてのママリ🔰
じゃあ療育勧めてません、親御さんが自ら選択されて通われてますって心理士の言葉は親御さんに配慮して嘘言ったってことですかね?
はじめてのママリ🔰
それも事実だと思いますよ🤔
こんな事に困る可能性があると現状を伝える→その上でどうするかは親次第なので行くも行かないも各家庭の自由なので😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😊