はじめてのママリ🔰
地域によって違うかもしれないですが、息子の学校は1〜3年生は1人で自転車に乗って出掛けてはいけないという決まりがあります。
徒歩5〜10分ならありだと思いますが、普段使わない道なら、最初は付き添いが必要かもしれないですね💦
しろくろ
時間帯や交通量の多さ、子供本人のやる気にもよるかもです🤔
うちは女の子ですが、徒歩5分の習い事(帰りは17時、住宅街で交通量は多くない道)は二年生の12月頃から1人で行って帰ってこられるようになりました。
はじめは行きだけ1人、帰りは迎えに行く、慣れたら行き帰り1人です。GPS持たせてます。
ねこ
我が家なら家の窓から見える範囲ならギリOKって感じですね💦
はじめてのママリ
お子さんの性格や地域柄がありますが
うちは1人で自転車に乗っていいのが3年生からの地域なので
上の方と一緒で
徒歩5分、頑張って10分かな💦
年子なんですが
長男ならGPS持たせれば何回か送迎して行けそうなら通えると思います。
次男は無理ですねー💦迷子になると思います😇
はじめてのママリ🔰
皆さん回答ありがとうございました。
まとめてのお礼失礼します🙇♀️
難しいことがよく分かりました(笑)
子供はまだ未就学児ですが、共働きだと週末に習い事を考えた方が良さそうですね💦
とても参考になりました。
ありがとうございました🙏
コメント