※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

友達の結婚式、お子さんが何歳(何ヶ月)の時から一緒に行きましたか?💦…

友達の結婚式、お子さんが何歳(何ヶ月)の時から一緒に行きましたか?💦

もしくは行っていいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳超えてからです!

はじめてのママリ🔰

個人差あるので何歳とかは分かりませんが、泣かなくなってからかなと思います!
感動のスピーチシーンで泣き始めたりしたら困るので💦

親友くらいの関係性で泣いてもいいよって言われてれば大丈夫かな!と!
ただ大きな音が鳴るかもしれないとか色々あるのでそれでも6ヶ月以降とかかな〜って思います!

あと逆に大きくなってもイヤイヤ期だったら避けます🤣

しゆ

私の結婚式に出席してくれた親友の話になりますが、お子さんは7ヶ月でした!
全然泣くこともなく、周りのゲストやスタッフからも「偉いね〜」って話しかけられてました☺️

1歳超えた男の子で手がかかる子がいる友人は、一人で見られる気がしないし迷惑かけるからって欠席の連絡をよこした友人もいました!

ママリ

離乳食が完了食に変われば楽になりますから、私ならお誘いあれば連れて行きますね☺️
とはいえ、最後列に座らせてもらったり、ホテルのお部屋を確保したりこちらでも出来る限りの配慮はします👍